サーバ設定初心者のためのWordPress引っ越しマニュアル

wordpressを勉強し始めてはや4ヶ月、紆余曲折ありましたが、いよいよリリース!

ここでは、私のようなWordPress初心者がテスト環境から正式サーバへのお引越しの際のワークフローをご紹介します。

サーバサイドの作業は毎回緊張しますよね。新規サイトならまだしも、引っ越し作業は毎回とても緊張します。

この段取りで作業すれば、私のような初心者でもきっと大丈夫!

それでは行ってみましょう。

引っ越し元のWP関連のファイルをFTPでダウンロード

引っ越し元から全てのwordpressファイルをダウンロードしたら、wp-config.phpファイルを編集します。

wp-config.php内のデータベース情報を新サーバ用に書き換えます。

wp-config.phpはWordPressのファイルとデータベースを接続するための情報を記載しているため、このデータベース情報を新しい引っ越し先となるデータベースの情報に書き換えていく必要があります。

wp-config.php内で変更する4つの値

  • DB_NAME
  • DB_USER
  • DB_PASSWORD
  • DB_HOST

 

// ** MySQL 設定 - この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のためのデータベース名 */
define( 'DB_NAME', 'database_name_here' );

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define( 'DB_USER', 'username_here' );

/** MySQL データベースのパスワード */
define( 'DB_PASSWORD', 'password_here' );

/** MySQL のホスト名 */
define( 'DB_HOST', 'localhost' );

上記の4つの値を新しい環境の情報に変更します。

引っ越し元のDBをphpmyadmin等でエクスポート

引っ越し元からデータベースをエクスポートします。

phpMyAdmin等、データベースの管理画面へログインします。以降はphpMyAdminの場合で説明します。

左側のDB名のリストからエクスポートしたいDBをクリックし、「エクスポート」ボタンをクリックします。

 

Exportmethodの詳細ラジオボタンをクリックします。

 

 

生成オプション 追加コマンド DROP TABLE/VIEW・・・にチェックを入れます。

テーブルを作成する前に、同名のテーブルが存在すれば DROP コマンドでこれを削除します。つまりは上書きするということ。

ここにチェックを入れなければ、同名のデータがあった場合、上書きをされず、別名でリネームされます。

ゴミデータが増える要因となる為、通常はチェックしておく方が良いです。

新規の時もチェックしておいて構わないので、このフローでは常にチェックを入れておきます。

「実行」をクリックしてダウンロードをします。

データベースのサイズによってはしばらく時間がかかる場合があります。

引っ越し先へダウンロードしてきたFTPデータをアップロード

引っ越し先にFTPで接続し、ダウンロードしておいたWordpressのデータをアップロードしておきます。

引っ越し先へでエクスポートしたDBをインポート

新しいサーバーのコントロールパネルからphpMyAdminにログインし、インポートします。

phpmyadminのメニューの中のMYSQL「データベースウィザード」をクリックします。

こちらで新しいDBを作成します

新しいDBを作成する

新しいDBを作成する

xxxxxxx_以降に新しいDB名を入力します。

データベースに任意の名前を付けるだけですが、実際のデータベース名にはXXXXX_というように先頭にアカウント名が付きます。

新しいユーザーの追加

データベースユーザーを作成しパスワードを割り当てます。Usernameに任意のユーザー名を入力します。

STEP1で設定したDB名と統一しておくとよいです。

パスワードはパスワード生成ツールで生成されたものを使うと便利。

その際、正規表現で使用されている文字(+とか$とか)が先頭にならないものの方が好ましいです。

このパスワードは後から必要になるので、どこかにメモしておきます。

「ユーザーの作成」ボタンをクリックします。

ユーザー権限の管理

データベースにユーザーを割り当て、必要なデータベース特権を付与します。

ここでは「すべての特権」オプションをオンにして「次のステップ」をクリックし、データベースユーザーにすべての特権を付与します。

タスクを完了する

データベースにユーザーが追加されたことが通知されます。

これでデータベースの作成、ユーザーの作成、特権の付与は正常に完了しました。

<brstyle=”margin-top:25px;”>新しく作成したDBを今度はインポートしていきます。

インポート

MySQLサーバに接続後、画面上部にある「データベース」メニューをクリックして下さい。データベースの管理画面が表示されます。

データベースリストの中から先ほど作成した対象となるテーブルが含まれているデータベース名をクリックして下さい。

すると、選択したデータベースのテーブル管理画面が表示されます。

 

phpmyadmin画面上部の「インポート」メニューをクリックします。インポートに関する設定項目が表示されます。

「ファイルを選択」ボタンを押して(2)でエクスポートしたファイルを選択して下さい。

ファイル形式は「ファイルネーム.フォーマット名」か「ファイルネーム.フォーマット名.圧縮形式」になっている必要があります。

各項目を必要に合わせて設定します。基本的に他の項目は触らなくてOKです。

「実行する」をクリックします。

 

 

画面のように「インポートは正式終了しました。」と表示されれば、インポートは完了です。

上記の手順でwordpresの引っ越しは完了です。

投稿画面など、表示を確認してちゃんと移行できているか、チェックしてみましょう。