Marketing Quest

produced by AXIS

Follow Me

Menu

  • Marketing Questとは
  • お客様事例
  • セミナー・イベント
  • お役立ち資料
  • 無料オンライン相談
  • 会社資料DL
  • アクシスサイトへ

Webマーケティング用語辞典

    検索エンジン

    • 意味インターネット上に存在する様々な情報を探せるシステムのこと
    • 読み方ケンサクエンジン
    • 別名

    検索エンジンとは?

    検索エンジンとは、インターネットで様々なコンテンツ(Webサイト、画像、動画等)を探し出せる機能のことです。
    検索窓にキーワードを入力し検索すると、キーワードに関連するコンテンツが一覧で表示されます。

    検索エンジンを用いている代表的な検索サイトとしてGoogleやYahooがあります。
    検索エンジンの仕組みは、まずクローラーというWeb上のあらゆる情報を取得するロボットが巡回し、サイトを見つけ出します。
    その後クローラーが見つけてきたサイトの情報を整理し、検索エンジンに登録(インデックス)されます。
    そして最後に検索結果に表示する順番を決めます。

    この順位付けを行うために用いられる算法をアルゴリズムといい、これらのアルゴリズムを解析して対策を行うことをSEOと言います。

    検索エンジンの使い方

    A「自分でブログの運営をしているんだけど、ぜんぜん検索結果の上位に表示されないんだよね。そもそも誰がこの順位を決めているの?」

    私「順位は検索エンジンのアルゴリズムが決めてるんだよ。だからみんなでアルゴリズムを解析して上位表示される為の施策を行っているんだよ。」
    用語一覧に戻る
    • Marketing Questとは
    • 運営会社
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    produced by AXIS

    copyright© 2020- AXIS CORPORATION