LINE認証済アカウントの審査基準と申請時に注意すべき4つのポイント

LINEは、日本国内で月間8,900万人を超える人が利用しているコミュニケーションツールです。(※2021年6月末時点)

一般のユーザーに向けてアプローチするのであれば、活用しない手はありません。本記事では、LINE公式アカウントの審査の概要を解説します。

申請をスムーズにおこなうためにも、ぜひ最後までお読みください。

LINE認証済アカウントとは 

LINE公式アカウントとは
企業・店舗・個人などが、ユーザーへ向けて最新情報やクーポンなどを配信できるアカウント

LINEで企業や店舗からユーザーへ直に情報を発信できるアカウントが、LINE公式アカウントです。

LINE公式アカウントで使える無料の機能には、下記の6つがあります。

  1. メッセージ配信:友だち追加したユーザーにメッセージを送信
  2. チャット機能:ユーザーからの問い合わせにチャット回答
  3. リッチメニュー:トーク画面下部に画像とともに表示されるメニュー
  4. LINE VOOM投稿:ユーザーのLINE VOOMに情報を投稿
  5. 販促機能:クーポンやポイントカードなどを配信
  6. LINEコール:ユーザーと無料で通話・ビデオ通話

上記のように、ユーザーと直接コミュニケーションを図るために便利な機能が用意されています。

ユーザーの反応に合わせた柔軟な販促活動を、低コストで実現できる点がメリットです。また、企業や店舗だけでなく、個人でもアカウント開設できることも特徴です。

LINE公式アカウントは2種類

種類 概要
認証済アカウント LINEの審査を通過した企業や店舗などのアカウント
未認証アカウント 個人・法人を問わず、審査なしで作成できるアカウント

LINE公式アカウントは、上記の2種類です。LINEの審査を通過することで、下記のようなアカウントバッジが付与されます。

LINE認証済みアカウント画面
画像引用: LINE for Business

アカウントバッジが表示されることで、ひと目で公式アカウントと判断できます。そのため、ユーザーが安心して友だち追加できるようになります。

認証済アカウントの特典は、以下の4つです。

  1. 認証済アカウントの青色バッジが付与される
  2. 友だち検索結果に表示される
  3. 販促用の無料ポスターや有料ノベルティを入手できる
  4. 料金の支払い方法にクレジットカードと後払い決済が利用できる

日常生活に馴染みのあるSNSは、サービスサイトの会員登録とは違い気軽に友だち追加しやすいツールです。

未認証アカウントでももちろん活用はできますが、認知度アップや集客に役立つ特典により、ビジネス活用しやすくなっています。

LINE公式アカウントの審査基準

LINE公式アカウントの審査基準は、以下の通りです。

  1. LINEユーザーの不利益につながる可能性がないか
  2. 法令における規制の有無と規制内容に抵触するものでないか
  3. 利用規約第18条「禁止行為」各号に該当するおそれがないか
  4. 当社が独自に定める審査基準を満たすか否か
  5. 当社の事業へ悪影響を及ぼす、あるいは当社の信用を損なうものでないか

引用:LINE for Business

LINEからは、詳細な審査基準について明かされていません。

前提として、ユーザーにとって不利益につながるコンテンツを発信しないことや、モラルを守れることが条件です。

審査にかかる時間は、通常10日前後です(土日祝日を除く)。審査の結果は、メールにて通知されます。

LINE公式アカウントで開設できないサービス・業種一覧 

種類 解説できないケース
出会い系
  • 街コンイベント会社
  • 相席居酒屋
  • 出会いパーティー
  • ライブチャット
  • インターネット異性紹介事業
アダルト系
  • 性風俗店
  • メンズエステ
  • アダルトショップ
  • ストリップ劇場
  • 膝枕耳かき店
  • JKビジネス
連鎖販売取引
  • ねずみ講
  • マルチ商法・MLM
  • ネットワークビジネス
販売方法
  • 人間の不安・不幸・射幸心につけ込んで商品等を販売するもの
  • 違法な営業方法で商品等を販売するもの
  • 科学的な根拠に欠ける商品等を販売するもの

LINE公式アカウントは、どんな業種でも開設できるわけではありません。上記のように、開設できない場合があります。

開設できないサービス・業種に該当すると、下記の対応がされます。

  • 認証済アカウントが承認されない
  • LINE公式アカウントが停止される

一般的なビジネスをおこなっている企業であれば、心配する必要はありません。ですが念のため、申請時に誤解される表現をしないよう注意しましょう。

LINE認証済アカウントの申請方法は2つ

LINE認証済アカウントの申請は、以下2つの方法があります。

  1. LINE公式アカウントの開設時
  2. 未認証アカウントからの変更時

それぞれについて解説します。

方法1.LINE公式アカウントの開設時

LINE Official Account Managerのトップページ

1つ目は、LINE公式アカウントを開設する際に申請する方法です。以下の手順で申請をおこないます。

  1.  LINE Official Account Managerへアクセスする
  2. 「アカウント認証をリクエスト」を選択する
  3. 必要事項を入力する

では、画像と一緒に解説していきます。

まずは「LINE Official Account Manager(https://www.linebiz.com/jp/signup/)」へアクセスします。

公式アカウントの作成画面が表示されるので、下記の必要事項を記入しましょう。

  • ユーザー名(自動入力)
  • アカウント名
  • メールアドレス
  • 会社・事業者の所在国・地域
  • 会社/事業者名(任意)
  • 業種(大カテゴリ・小カテゴリ)
LINE公式アカウント作成画面

入力が完了したら「確認」をクリックすれば、LINE公式アカウントが作成されます。

認証済アカウント認証を申請するには、画面下に表示された「アカウント認証をリクエストする」をクリックします。

LINE公式アカウント作成完了画面

以上で、LINE公式アカウント開設時における認証済アカウントの申請は完了です。(認証済アカウントの申請フォームについては、こちらで解説します)

方法2.未認証アカウントからの変更時

すでにLINE公式アカウントを開設している場合は、下記の手順で申請します。

Web版の場合
  1. 管理画面から該当のアカウントを選択
  2. アカウントトップページ>[設定](画面右上の歯車マーク)>[アカウント設定]をタップ
  3. 「情報の公開」の[アカウント認証をリクエスト]をタップ
  4. 必要な情報を入力
アプリ版の場合
  1.  [ホーム]>[設定]>[アカウント]をタップ
  2. 「情報の公開」の[認証ステータス]をタップ
  3.  [アカウント認証をリクエスト]をタップ
  4.  必要な情報を入力

Web版とアプリ版での操作は、ほとんど同じです。ここでは、Web版の手順を解説します。

まずは、管理画面(https://manager.line.biz/)を開き、ログインします。

LINE Business ID ログイン画面

申請するアカウントを選択し、アカウントトップページへ移動します。

LINE Official Account Manager アカウントリスト画面

画面右上の「アカウント設定(歯車マーク)」をタップします。

LINE Official Account Manager アカウント管理画面

「情報の公開」のなかにある「アカウント認証をリクエスト」を選択すれば、LINE認証済アカウントの申請画面へ移動します。

LINE Official Account Manager アカウント設定画面

では次で、申請時の入力内容を確認してきましょう。

LINE認証済アカウントの申請で注意すべき4つのポイント 

申請の際には、以下の注意が必要です。

  1. アカウントの基本情報
  2. 店舗/施設情報
  3. 会社情報
  4. 申し込み者情報

申し込みフォームの情報に不備があると、認証済アカウントを取得できません。再申請の手間を省くためにも、事前に確認しておきましょう。

では、1つずつ解説します。

ポイント1.アカウントの基本情報

項目 ポイント
アカウント名
(企業名・店舗名・サービス名・商品名など)
  • 20文字以内
  • 個人名は不可
  • 申し込み後の変更は不可
  • 友だち検索に利用する「LINE ID」とは異なる
業種
  • 大業種・小業種で該当するものを選択
申し込みタイプ
  • タブから該当するものを選択

「アカウント名」は、友だち一覧やトーク画面に表示される、アカウントの名前です。アカウント名のよくあるミスとしては、以下の2つが挙げられます。

  1. URLの一部などを記載
    例)×:「axiscorp.com」 ○:「株式会社AXIS」
  2. アカウント名とIDの誤認
    例)×:「axis_koko」 ○:「AXIS高等学校」

ユーザーが目にしたときに、どんなサービスを提供するアカウントかイメージやすい名前がおすすめです。

▼アカウント情報の入力フォーム

LINE Official Account Manager 認証済みアカウントお申込み画面

「業種」と「申し込みタイプ」は、プルダウンから選択します。それぞれ当てはまるもの、もしくは近いものを選びましょう。

「申し込みタイプ」で選択した内容に合わせて、次の「店舗/施設情報」で入力する内容が変わります。

ポイント2.店舗/施設情報

項目 ポイント
店舗・施設名
(企業名・店舗名・サービス名など)
  • 50文字以内
  • 店舗の名称で作成する場合は、該当店舗の情報
  • 同じ名称で複数の店舗がある場合、代表となる店舗の情報を入力
住所
  • 郵便番号・都道府県・市区町村・丁目・番地・号
  • 全角で入力(英数字は半角)
店舗の電話番号
  • 半角の英数字で入力
URL
  • Webサイトや各種SNSなどのURL
  • 外部の情報サイトや予約サイトなどもOK

前述の通り「申し込みタイプ」で選択した内容に合わせて、入力する店舗や施設の情報が異なります。

「店舗/施設情報」で入力するのは、主に下記の2タイプです。

  1. 店舗・施設の住所・電話やホームページ情報
  2. メディアやサービスのWebサイト情報

店舗や施設の入力では、とくに住所の全角と半角の違いに注意が必要です。

気がつかないうちに、番地を全角で入力してしまうケースがあるので、英数字は半角で入力しましょう。

▼店舗/施設情報の入力フォーム

LINE Official Account Manager 店舗/施設情報 入力画面

また「URL」の項目は、審査の参考として必要なため、店舗の情報が確認できるURLを記載してください。

メディアやサービスのWebサイト情報は、下記の入力フォームになります。

▼メディアの入力フォーム

LINE Official Account Manager 店舗/施設情報 メディア入力画面

うっかり自社の別サイトのURLを入力してしまわないよう、間違いがないかよく確認しましょう。

ポイント3.会社情報

項目 ポイント
会社/事業者名
  • 全角で入力
住所
  • 郵便番号、都道府県、市区町村、丁目・番地・号、代表電話番号
  • 全角で入力(英数字は半角)

「店舗/施設情報」の入力ですでに会社情報を登録しているのであれば「店舗情報をコピーする」ボタンを押せば自動で入力ができます。

LINE Official Account Manager 会社情報 入力画面

店舗と会社で情報が違う場合は、あらためて入力してください。

ポイント4.申し込み者情報

項目 ポイント
申し込み者氏名、申し込み者フリガナ
  • 申込担当者のフルネームを入力
連絡先電話番号
  • 申し込みをした担当者の連絡先を入力
メールアドレス
  • 審査結果を通知するメールアドレスを入力
  • 携帯キャリアのメールアドレスは不可

上記は、本人確認の際に必要な情報です。「申し込み者氏名」では、下記に注意が必要です。

  1. 個人名以外の文言を入力
    ×:「LINE株式会社」「LINE美容室」
    ○:「山田太郎」「佐藤花子」などの担当者名
  2. フルネームを入力していない
    ×:「Taro」「佐藤」
    ○:「山田太郎」「佐藤花子」などフルネーム表記

▼申込者情報の入力フォーム

LINE Official Account Manager 申込者情報 入力画面

また、メールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは使えません。GmailやYahoo!メールなどのフリーメールはOKなので、必要に応じて検討しましょう。

まとめ

あらためて、本記事についてまとめます。

  • LINE公式アカウントの種類は、認証済アカウント・未認証アカウントの2つ
  • LINE公式アカウント開設時に申請する
  • 未認証アカウントからの変更も可能
  • 申請は、企業や店舗・Webサイト情報などを入力するだけでOK

認証済アカウントの審査が通れば、低コストでユーザーへ直接アプローチしやすくなります。

ぜひ、自社のビジネス集客に活用していきましょう。

また、LINE広告の詳細については、下記の記事で詳しく解説しています。BtoC事業を強化するためにも、ぜひ参考にしてください。

>>関連記事:LINE広告の設定方法とPDCAの回し方