ランディングページ(LP)とは?作成するメリットと構成・作り方を解説

ランディングページ(LP)とは?作成するメリットと構成・作り方を解説

ホームページ制作やWeb施策の中で、「ランディングページ(LP)」という言葉がよく登場します。
高いコンバージョン率が期待できるランディングページは、多くの企業がマーケティングの手法の一部として取り入れています。

とはいえ、「ランディングページって具体的にどのようなもの?」「自社でLPを作りたいけれど、どうすればいいの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ランディングページの基本概念から、効果的な作り方、注意すべきポイントまで網羅的に解説します。

これからランディングページを作成する予定の方や、さらに効果的なランディングページの作成方法を学びたいと思っている方は、この記事を参考にしてみてください。

目次

ランディングページ(LP)とは?

ランディングページ(Landing Page)という言葉は、一般的に2つの意味で使われます。

  1. ユーザーが検索結果やWeb広告をクリックした後に、最初に訪れるページ。
  2. 1ページだけで商品やサービスの情報を伝え、コンバージョンを目的とするページ。

「Landing Page」は、英語で「着地するページ」という意味を持ち、多くの場面で「LP(エルピー)」と略されて呼ばれます。

この記事では、2つ目の「コンバージョンを目的するランディングページに焦点を当てて、詳しく解説します。

ランディングページの特徴

特定の商品・サービスに特化したページ

ランディングページは、特定の商品やサービスを強く訴求することを目的としています。そのため、ページ上で複数の商品を紹介するのではなく、一つの商品やサービスに焦点を絞って詳細にわたる情報を展開します。

ページは商品の詳細説明から始まり、ユーザーの信頼を構築するために、実績や顧客の声などの信頼性を高める情報が続きます。これらの情報は物語のような流れで配置され、ユーザーはページの上部から下部へ自然に情報を追っていくことができます。

ページ内のリンクが最小限である

ランディングページの特徴として、他ページへのリンクが極めて少ないことが挙げられます。

これはユーザーをページ内に留め、コンバージョン率を高めるための意図的な設計です。多くのリンクがあると、ユーザーが他のページに散漫になり、目的のアクション(購入や問い合わせ)への到達が難しくなるため、リンク数は最小限に抑えられています。

情報を効果的な順序で伝える

ランディングページを使用することで、企業は商品やサービスの情報を最も効果的な順序でユーザーに伝えることが可能です。

情報の伝え方が不明な場合は、テレビの通販番組が良い参考になります。これらの番組は、ユーザーの問題点から話を始め、商品の特徴、活用事例、実際のユーザーの声や感想を通じて、商品の価値を段階的に伝え、最後に特別な価格や特典を提示して購入意欲を促します。

ランディングページも同様に、このようなストーリーの流れを取り入れることで、ユーザーの関心を引き、購入意欲を高める効果があります。

ホームページとランディングページの違い

  ホームページ ランディングページ
ページ構成 複数ページ 1ページ
役割・目的 情報提供 行動喚起(購入・お問合せ)
流入経路 検索エンジン

(Google、Yahoo!など)

主にWeb広告

(リスティング・SNS)

ホームページとランディングページは、どちらもWebページの一形態ですが、その構成や目的には明確な違いがあります。

ホームぺージ

ホームページは、Webサイトの顔とも言えるメインページで、通常、複数のサブページで構成されています。

このページの主な目的は、自社の商品やサービスを詳細に紹介し、ブランドイメージを形成することです。訪問者の多くは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンを通じてアクセスするため、SEO(検索エンジン最適化)に適したコンテンツ作りが重要です。

ホームページはただ情報を提供するだけでなく、訪問者との最初の接点として、会社の信頼性や専門性をアピールする場としても機能します。たとえば、業界内での賞や認証、顧客からの推薦文などを掲載することで、その信頼性を具体的に示すことができます。

また、定期的に更新されるブログやお役立ち情報を設けることで、最新情報を提供し続けることが可能です。サイトへのリピーターを増やし、訪問頻度を高めることが期待できます。

ランディングページ

ランディングページは特定の目的に特化した単一のWebページであり、主にユーザーに商品の購入や問い合わせなどの具体的な行動を促すことを目的としています。

アクセスは主にデジタル広告やメールマーケティングキャンペーンなど、特定のプロモーションを通じて行われることが一般的です。この方法により、特定の商品やプロモーションに対する直接的な反応を効率よく得ることが可能です。

ランディングページは短期間のキャンペーンや新製品の発売、特定の顧客層への強いアピールが必要な場合に特に効果的です。ページのデザインやコンテンツは目的に応じて最適化され、訪問者が関連情報に迅速にアクセスしやすく、行動を起こしやすい環境が整えられています。

ランディングページの構成と作り方

ランディングページは「ヘッドライン」「イントロ」「ボディコピー」「クロージング」の4つの要素から構成されています。

ランディングページの構成

ランディングページ(LP)の構

ヘッドライン(ユーザーの興味を引く)

ヘッドラインは、ランディングページの顔ともいえる存在です。広告や検索結果をクリックして訪れたユーザーが最初に目にする部分であり、この瞬間に興味を持ってもらえるかどうかが、その後の行動に大きく影響します。

ランディングページのヘッドライン

ユーザーはそれぞれ、解決したい課題や欲しい情報を持ってあなたのページを訪れます。そのため、ヘッドラインは、ユーザーの期待に応える内容であると同時に、彼らが抱える問題を解決できることを示唆する必要があります。

効果的なヘッドラインは、まるで魔法の言葉のように、ユーザーの心を掴み、ページを読み進めるモチベーションを高めます。魅力的なキャッチコピーと目を引くアイキャッチ画像を組み合わせることで、さらに効果を高めることができます。

もし、どんなヘッドラインを書けば良いかお悩みの場合は、これからご紹介するヒントや具体的な例を参考にしてみてください。

キャッチコピーのパターンと活用例

キャッチコピーのパターンと活用例

キャッチコピー12のパターン

1. 方法の提示

  • 例: 「たった3ヶ月で10kg減!驚きのダイエット法を公開」
  • 効果: 具体的な方法を示すことで、問題解決への期待感を高めます。

2. 質問

  • 例: 「毎日の食事、本当に栄養バランスが取れていますか?」
  • 効果: ユーザーに問題を意識させ、解決策を求める気持ちを引き出します。

3. 問題提起

  • 例: 「あなたのその肌荒れ、間違ったスキンケアが原因かも?」
  • 効果: ユーザーの不安を煽り、解決策への関心を高めます。

4. 秘密公開

  • 例: 「あの有名女優も実践!美肌を保つ驚きの秘訣とは?」
  • 効果: 特別な情報への期待感を煽り、興味を引きます。

5. ターゲット設定

  • 例: 「忙しいあなたへ。たった5分でできる簡単レシピ集」
  • 効果: ターゲット層に直接語りかけ、共感を呼びます。

6. 仮定

  • 例: 「もし、あなたが1億円手に入れたら、何をしますか?」
  • 効果: ユーザーの想像力を刺激し、夢や希望を抱かせます。

7. 勧誘

  • 例: 「無料体験実施中!今すぐ理想のボディを手に入れよう」
  • 効果: 行動を促す言葉で、ユーザーの背中を押します。

8. 情報提供

  • 例: 「最新AI技術搭載!驚きの翻訳精度を体験しませんか?」
  • 効果: 新しい情報への興味を刺激し、好奇心を掻き立てます。

9. オファー

  • 例: 「期間限定!今なら入会金無料&初月レッスン料半額」
  • 効果: お得感を強調し、行動を促します。

10. アドバイス

  • 例: 「転職活動で失敗しないための3つのポイント」
  • 効果: 有益な情報を提供することで、信頼感を獲得します。

11. ストーリー

  • 例: 「30代女性がたった半年で英語をマスターした方法とは?」
  • 効果: 共感や感動を呼び起こし、感情に訴えかけます。

12. 対比

  • 例: 「Before: 疲れた顔色 After: 輝くような素肌」
  • 効果: ビフォーアフターを対比させることで、変化を強調します。

これらのパターンを参考に、あなたのランディングページに最適なキャッチコピーを作成してみてください。

企業のキャッチコピーの事例

以下では、企業が採用するキャッチコピーの一例をご紹介します。

方法の提示

  • 疲労回復の3つの方法!疲れたときはお試し(大正製薬)
  • 「一歩踏み出せない」あなたをエースにする方法(日経ビジネス)

質問

  • 税務署が許さない「露骨な相続対策」とは(ダイヤモンドオンライン)
  • 目の充血にはさまざまな種類があるのをご存じですか?(ジョンソン・エンド・ジョンソン)

秘密公開

  • 50代でやりたい仕事を実現するための7つに秘訣(ダイヤモンドオンライン)

勧誘

  • 内側から、私を磨こう。きれいのリズム(再春館製薬)

イントロ(関心・親近感を持たせる)

Webページを開いた瞬間、あなたの目に飛び込んでくる最初の数行。それが「イントロ」です。まるで本の表紙のように、イントロはWebページの顔であり、ユーザーを惹きつけるための最初の関門となります。

ランディングページのイントロ

イントロは単なる導入部ではなく、ユーザーの心を掴み、ページを読み進める意欲を引き出すための重要な要素です。魅力的なイントロは、ユーザーに「このページは自分の悩みを解決してくれるかもしれない」「面白そうな情報がありそうだ」と感じさせ、ページに滞在する時間を長くします。

逆に、分かりにくいイントロや、興味を引かないイントロは、ユーザーをすぐに離脱させてしまう原因にもなりかねません。せっかく魅力的なコンテンツを用意していても、イントロでつまずいてしまっては意味がありません。

では、どのようにすれば魅力的なイントロを作成できるのでしょうか?

それは、ユーザーのニーズを理解し、彼らが求める情報を明確に伝えることです。そして、親しみやすい言葉遣いや共感を呼ぶ表現を用いることで、ユーザーとの心の距離を縮めることも大切です。

ボディコピー

ボディコピーは、ランディングページの心臓部です。ここでは、ユーザーが抱える課題や問題を解決する商品やサービスの詳細情報を提供し、購買意欲を高めるための重要な役割を担います。

ランディングページのボディコピー

1. 商品やサービスの魅力を余すことなく伝える

  • 魅力的なキャッチコピー
    ページ上部に、ユーザーの興味を引くキャッチコピーを配置しましょう。「あなたの肌に革命を。驚きの保湿効果を実感」のように、商品の特長を端的に伝える言葉が効果的です。
  • 詳細な説明
    商品の成分、効果、使用方法などを具体的に説明します。例えば、「ヒアルロン酸配合で、肌の保湿力を高めます」「ビタミンCがシミやくすみを改善します」といった具体的な表現で、ユーザーに商品のメリットを理解してもらいましょう。
  • ビジュアル要素の活用
    使用前後の写真や製品画像を積極的に活用しましょう。視覚的な情報は、商品の効果をよりリアルに伝えることができます。「使用前後の写真で、その違いを実感してください」といった一言を添えるのも効果的です。
  • 利用方法や料金プランの詳細
    サービスの場合は、具体的な利用方法や料金プラン、提供エリアなどを詳しく記載します。「月額プランと年額プランがあり、それぞれこんなにお得です!」のように、分かりやすく比較できる情報を提供しましょう。
  • 差別化ポイントの強調
    競合商品やサービスとの違いを明確にしましょう。「当社の製品は天然成分100%で、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます」のように、具体的な強みをアピールすることで、ユーザーの心を掴みます。

2. 購入者・利用者の声で信頼感を高める

  • 生の声
    商品やサービスの良さを伝えるには、実際に利用した人の声が最も効果的です。「30代女性: この商品を使ってから、肌の乾燥が気にならなくなりました!」「20代男性: 敏感肌でも安心して使え、肌荒れが改善されました!」など、具体的な体験談を掲載することで、共感と信頼を得ることができます。

3. 購買意欲を刺激する要素をちりばめる

  • お得な情報
    価格やキャンペーン情報、特典などを分かりやすく提示しましょう。「今なら初回限定50%OFF!」「3点以上ご購入で送料無料」など、お得感を演出することで、購買意欲を刺激します。
  • 安心感の提供
    商品の返品や交換の規定、安全性に関する認証マークなどを明記することで、ユーザーの不安を解消し、安心して購入できる環境を整えましょう。

これらのポイントを踏まえ、ユーザーの心に響くボディコピーを作成することで、ランディングページの成約率を高めることができます。

クロージング(申込)

クロージングは、ランディングページの最終段階であり、ユーザーに商品購入やサービス申し込みなどの具体的な行動を促すための重要なセクションです。

ここでは、効果的なクロージングを実現するためのポイントを詳しく解説します。

image2-5

1. CTAボタンの最適な配置

CTA(Call to Action)ボタンは、ユーザーに行動を促すための重要な要素です。ボタンのデザイン(色、形、文言)だけでなく、配置場所もクリック率に大きく影響します。

最適なCTAボタンの配置については、弊社の検証記事「CTAボタンは上の方に置いたほうがいいの?ボタンの場所がクリック率に影響を与える検証してみた」で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

2. オファーの魅力を最大限に引き出す

クロージングは、ランディングページの結論部分としての役割も担います。ここでは、ユーザーの購買意欲をさらに高めるために、オファーの魅力を最大限にアピールすることが重要です。

  • 価格の明示
    商品やサービスの価格を明確に表示することで、ユーザーは購入の判断がしやすくなります。特に、割引価格や期間限定の特別価格を強調すると効果的です。
  • 特典の紹介
    限定特典や追加サービスを提供することで、ユーザーの購買意欲をさらに刺激することができます。「初回購入者限定プレゼント」や「期間限定サービス」などをアピールしましょう。
  • 限定期間の強調
    オファーが期間限定であることを強調することで、ユーザーに「今すぐ行動しなきゃ!」という気持ちを起こさせることができます。

3. 安心感を提供し、購入へのハードルを下げる

クロージングでは、ユーザーが安心して購入できるよう、以下の要素を強調することも重要です。

  • 保証の提示
    商品やサービスの品質に自信がある場合は、「1年間の品質保証」や「100%満足保証」といった保証を明確に提示することで、ユーザーの不安を解消できます。
  • 返金保証
    特にオンラインショッピングでは、返金保証があるとユーザーは安心して購入できます。返金条件や手続きを分かりやすく説明しましょう。
  • 顧客の声や評価
    既存顧客からのポジティブな声や高評価を掲載することで、商品の信頼性を高めることができます。

ランディングページを作る上で心がけること

「誰に」「何を」「なぜ」「どのように」を意識する

効果的なランディングページを作成するためには、「誰に」「何を」「なぜ」「どのように」という4つの要素を常に意識することが重要です。

誰に:ペルソナ設定でターゲットを明確にする

「ペルソナ」とは、あなたの商品やサービスを利用する理想的な顧客像のこと。名前、年齢、性別、職業、趣味、ライフスタイルなど、詳細な情報を設定することで、まるで実在の人物のようにイメージすることができます。

ペルソナを設定することで、ターゲット層のニーズや課題を深く理解し、彼らに響くメッセージやコンテンツを作成することができます。

例えば、30代女性で美容に関心の高いAさんをペルソナとして設定した場合、ランディングページのデザインやキャッチコピーは、Aさんの好みに合わせて調整することができます。

何を:提供価値を明確に伝える

あなたの商品やサービスが、ユーザーのどのような問題を解決し、どのような価値を提供できるのかを明確に伝えましょう。

具体的にどのようなメリットがあるのか、競合他社との違いは何なのかを分かりやすく説明することで、ユーザーの興味を引き、購買意欲を高めることができます。

なぜ:ベネフィットを強調する

商品やサービスの特徴だけでなく、それを使用することでユーザーが得られるベネフィットを強調しましょう。

「肌が綺麗になる」「時間が節約できる」「ストレスが軽減する」など、ユーザーにとっての具体的なメリットを提示することで、購買意欲をさらに高めることができます。

どのように:行動喚起を促す

最後に、ユーザーにどのような行動を取ってほしいのかを明確に示しましょう。

「今すぐ購入する」「無料体験に申し込む」「資料請求をする」など、具体的な行動を促すCTA(Call to Action)ボタンを設置することで、コンバージョン率を高めることができます。

 

これらの4つの要素を意識してランディングページを作成することで、より効果的にターゲット層にアプローチし、ビジネスの成功へと導くことができるでしょう。

ペルソナについては以下の記事でも解説しています。

関連記事:限られたリソースで成果を最大限にする!Web集客戦略のつくり方

まとめ:成果が出るランディングページ(LP)を作るためには

この記事では、ランディングページ(LP)について概要や構成、作り方について解説しました。

ランディングページ(LP)を制作する上で大切なことは、1ページにストーリー性をもたせ、アピールしたい内容を簡潔に伝えることです。ただ、伝えたいメッセージをダイレクトに訴求するのではなく、読み手(ターゲット)の視点に立って作成することが大切です。

また、ランディングページ(LP)をただ作っただけですぐに成果が出るとは限りません。
ランディングページの成果を上げる一番の近道は、結果を分析し、繰り返し改善を行うことです。

この記事を参考にランディングページを作成してみてください。

 

参考文献
神田昌典著「コピーライティング技術大全―百年売れ続ける言葉の原則」ダイヤモンド社,2021